その他
赤ちゃんの誤飲
(2018.08.24更新)
こんにちは、東小岩わんぱくクリニックです(^^)
今回は赤ちゃんの誤飲についてです!
誤飲事故は圧倒的に家庭内で起きる事が多いようです。
特にママが夕飯を作っている夕方から夜にかけて発生するそう… ▼続きを読む
流行性角結膜炎(はやり目)について
(2018.08.17更新)
こんにちは(^_^)/東小岩わんぱくクリニックです。
流行性角結膜炎とは、ウィルスの感染が原因でおこる病気です。
まぶたが腫れ、目が充血する等の症状が現れます。
学校には、医師より感染のおそれが… ▼続きを読む
病気のときのお風呂
(2018.07.27更新)
こんにちは東小岩わんぱくクリニックです(*^_^*)
病気のときのお風呂についてです。
熱があるとき
つらそうなときは控えましょう
一時的に熱が下がったときは汗をさっと流してあげる… ▼続きを読む
虫刺されについて
(2018.06.23更新)
こんにちは!東小岩わんぱくクリニックです。
夏に近づき虫が増えてきて、虫に刺された人も多いのではないでしょうか?
虫さされの治療は赤みやかゆみが強い場合はステロイド外用薬が必要です。
症状が強い… ▼続きを読む
日焼け対策
(2018.05.25更新)
こんにちは東小岩わんぱくクリニックです!
これからの季節、梅雨の影響で雨やくもりの日が多くなります。
特に6月~8月にかけては年間で「紫外線」がもっとも多くなると言われています。
子供の… ▼続きを読む
麻疹(はしか)にご注意ください!
(2018.04.27更新)
こんにちは、東小岩わんぱくクリニックです!
テレビの報道などでご存じの方も多いと思いますが、沖縄を中心に麻疹(はしか)が感染拡大中です。
愛知県内にも感染者が出ています。
旅行、飛行機による移動… ▼続きを読む
べんぴの絵本
(2018.04.20更新)
こんにちは(^O^)
インフルエンザも落ち着いてきましたね!
最近はお腹の調子が悪い方が多い印象です。
手洗い うがいはしっかりとしましょう。
わんぱくクリニックには絵本が沢山おいてあります… ▼続きを読む
花粉症
(2018.03.16更新)
こんにちは!東小岩わんぱくクリニックです。
段々と温かくなってきて、もうすぐ春だなと感じる季節になりましたね。
そんな中花粉症に悩まされている方もいるのではないでしょうか?
今年は3月上旬から4… ▼続きを読む
夜間・救急外来受診の目安
(2018.02.23更新)
夜間・救急外来受診の目安
「機嫌が良い(飲む、寝る、遊ぶ)」間は大丈夫。
1)発熱について
熱は高いが、活気がある、遊んでいる場合はまだ余力あり
熱は高い方が、免疫力は高い
(熱だけで頭がお… ▼続きを読む
気温の変化
(2018.02.16更新)
こんにちは!東小岩わんぱくクリニックです。
暖かくなってきたかなと思ったら、また週明け雪が降るそうです。
1月に雪が降った程の雪ではないそうですが、うっすら白くなるそうなので注意が必要ですね!
… ▼続きを読む