メニュー

クリニックブログ

わんぱくドクターコラム 夏のケアいろいろ① (2017.08.07更新)
毎日暑いですね。昔は夏は大好きでしたが、こんなに暑くなかった気がします。当然汗をかくので、肌のトラブルが多くなります。汗疹(あせも)や伝染性膿痂疹(とびひ)ができたり、アトピー性皮膚炎のある方は、夜だ… ▼続きを読む

鉄欠乏性貧血 (2017.07.31更新)
 「最近の子ども達に貧血が多い」と小児科医の間で話題になっています。普段何も症状が無いお子さんがほとんどですが、たまたま検査すると指摘されるケースが多いです。わんぱくクリニックはアレルギー科を標榜して… ▼続きを読む

熱中症になったら (2017.07.22更新)
熱中症になったら   炎天下にいる時や暑い部屋にいる時などに吐き気や頭痛があれば、熱中症を疑いましょう。自分で対応ができそうであれば、すぐに応急処置を行ってください。また、熱中症のサイン… ▼続きを読む

暑さ指数って知っていますか? (2017.07.21更新)
暑さ指数(WBGT)って知ってますか      環境省では、熱中症予防情報サイトhttp://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php で各地の暑さ指数(WGB… ▼続きを読む

食中毒について (2017.07.07更新)
院長の小島です。 ☆食中毒について   食中毒というと、飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日食べている家庭の食事でも発生しています。普段、当たり前にしていることが、思わぬ食中毒を引き起こす… ▼続きを読む

赤ちゃんの日焼止め (2017.06.30更新)
院長の小島です。 赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の半分程度しかなく、日光の浴び過ぎは肌への過剰な刺激となります。 これからの季節は、30分を越える外出には日焼け止めを塗る必要があります。 日焼け止め… ▼続きを読む

食物アレルギーで除去食を行っているお子さんへ (2017.06.27更新)
院長の小島です。 当院では、卵や牛乳など食品による食物アレルギーの患者さんの診断・治療を行っています。 まずは「正確な診断」が大切です。そして、「必要最小限の除去」「できれば食べてもらう」ことが大… ▼続きを読む

ホームページが新しくなりました (2017.06.13更新)
院長の小島です。 今月から、ホームページが新しくなりました。 申し訳ございませんが、まだ「初期ロット」の段階です。少しずつ作り込んで、見やすくてわかりやすいものにしていきたいと考えています。アメブ… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME